温度差が激しい仮想通貨界隈の片隅にいるなかで、実際のところ市場環境はどのように変化しているのでしょうか。チャートを見てワクワクする場面がめっきり減ってしまいましたので、本日は別の角度から。
引用元は、CryptoCompare になります。
ビットコイン取引量に占める円建てのシェア

上の図1に数値は表示されていませんが、BTC取引量(2019.1.19時点)における円建てのシェアは、7.62%です。あれ?こんなに低かったっけという印象を持つのも そのはず、1年前は円建ての取引量は50%を超えていたのです。
但し、1年前はテザー(USDT)がペッグ通貨として広く普及していた訳ではないでしょうから、これだけで元 仮想通貨大国の落日と結論付けるのは、尚早と思われます。
USDよりもシェアが低下したことは、残念なことです。
数字がどうあれ明るいムード、希望が欲しいところですが、2日前に以下のような辛辣な記事も掲載され、どんよりした空気に拍車が掛かるようです。
気を取り直して思うのは、USDTが勢力を伸ばしたことにより、私レベルの個人ブロガーでは精度の高い分析が出来ないということです。なので、諦めてさらっと流しましょう。次行きます。
BTC取引量における国内取引所の勢力図

どちらかと言うと、こちらのほうがショッキングです。
bitFlyerFXが86.8%・・・・。この実態には言葉が出ないですね。
Quoine5.6%、Liquid4.75%、その他2.84%・・・へ?
FXに勝てるのは、才能とか特殊能力とかです。もしくは寝なくても平気な人。
ついイラッとした感情が出て締まりのない文脈になってしまいましたが、現物を保有する喜びはどこに行ってしまったのでしょうか?
一応、図2の内訳は以下になります。

私の友人知人たちが長らく気絶状態であることも、上記のような体たらくぶりが原因であれば至極納得するしかありませんね。
本日の記事の引用元は、CryptoCompareです。
ご紹介した以外にも面白いマーケティングデータが山ほどあり、例えばALL TIMEの推移等が見れたりします。

現在、トレード休止中で暇を持て余している方が多いでしょうから、チャート以外のデータを粛々と見るのも一興かと思います。以下よりどうぞ。
本日のブログを総括すると「現物に夢を重ねた充実した日々はいずこへ」といったところでしょうか。
追伸:ここ数日の間で、Twitterアカウントやブログ等の実名および顔出しを取り下げました。たまにステークスホルダーから、「〇〇さん、実は私もFCoin全ツッパです。」「〇〇さん、実は私もFCoinJPやってるんすよ。」など、突然に声を掛けられる体験、逆ステルスマーケティング的な快感がたまらなかったのですが、私も一応サラリーマンですので、そろそろ最低限のリスクヘッジが必要と思ったのでした。

CROSS exchangeのXEXは、本日も堅調。誠に有難うございます。
現在の市況で持つべき現物はXEXのみと言えそうです。
そうそう、“顔出し”の件で伝え漏れてました。唯一、私が未だに顔を晒しているのは、TelegramとLINEの2つだけですので、よろしければ会いに来てください。(誰も興味ないか。)
昨日は、「THE仮想通貨投資実践会&CROSS exchange全国新年会ツアー」の大阪開催でした。
写真は二次会の一角で、偉人の方々です。
このような偉人たちが夢の実現に向けて、命を削りながらも全力疾走されている姿に触れることができる喜び。まさに夢のようなひと時でした。
ジャイアンサロンのオフ会も兼ねてのことでしたが、コミュニティメンバーの皆さんも想像以上に素敵な方ばかりで、師匠がいつも言っている「心の友」の意味が理解できたことも大変な収穫でした。長らく情に薄い私にとっては、そこでジワッた感覚が思いもしないもので、忘れられない一日になりました。 とはいえ、気を引き締めて色んな事柄に対してシビアに向き合うべきことも重々承知しています。
追記 今日は今日で盛り沢山
本日のNHKスペシャルが面白かったです。
基軸通貨ドル 対 中国ブロックチェーン の覇権争いのくだりが刺激的でした。
ただ、NHKよ、日本人だって果敢に挑戦している人たちがいるじゃないですか?
もっと自国のこと教えてくれよ。って思わざるを得ません。
https://www.dailymotion.com/video/x70xh7v
観終わって一段落と思ったら、Bitcoin,blockchain strategies account manager in bitcoin mining freelancer,podcaster author and investor. の肩書を持つアメリカの SusanからPMが来ました。

久々にリアルガチスキャムで会話を楽しませてもらいました。スーザンありがとう。
最後まで読んでいただき有難うございました。
【CROSS exchange Twitter 】
https://twitter.com/exchange_cross
【CROSS Official LINE @】
https://line.me/R/ti/p/@psi1088v
【CROSS exchange 雑談部屋(非公式)ジャイアンサロン】
https://web.telegram.org/#/im?p=s1404658575_18196595017347436161
【CROSS medium 各記事】
https://medium.com/@CROSSlab
CROSS exchangeの登録はこちらから