
CROSS短期ロードマップ
ブログネタがある日は嬉しいw
CROSSプロジェクトの短期ロードマップが公開されました。“近日公開”予告から随分待たされた気もしますが、それだけ待ち焦がれてました。出来高が下がってしまって配当の魅力がだいぶ欠けてしまったので、とにかく出来高が増えそうな、配当が増えそうな材料が欲しいですね。
CEOである宇原氏のツイート。
ロードマップ大変お待たせいたしました。予定していたAMAは明日9月25日に行います。時間はのちほどお知らせいたします。https://t.co/B3RSSsPFgT
— Tokuro Uhara (@tokuron1096) September 24, 2019
CROSS短期ロードマップは、以下のスライドトグルパネルにコピペしました。スライドトグルを使うのは初めてかも。
- 2019年9月
-
9月25日:取引マイニング仕様変更(CROSS exchange)
アゼルバイジャン金融機関との提携によるフィアット利用へ向けたアプリケーションα版テスト開始(CROSS exchange) - 2019年10月
-
10月初旬:RMT取引開始
10月初旬:ONECARD仮申込み募集開始
10月中旬:CROSS公式サイトリニューアル
10月中旬:XCR ブロックチェーンベースのポイント発行システムIR発表
10月中旬~下旬予定:XCRグローバル枠のXCRスーパーノードの販売が終了後3日後にRMTに上場
10月下旬:CROSS exchange 機関パートナー新紹介報酬システムリリース
10月下旬:CROSS exchange XEX取引手数料改定
10月下旬:CROSS exchange トルコ法人設立・トルコ国内での仮想通貨取引所の設立許可取得 - 2019年11月
-
CROSSアゼルバイジャン金融カンファレンス出展
トルコ国内でのテストマーケティング開始(CROSS exchange) - 2019年12月
-
CROSS exchange リブランディング(WEBサイト内容大幅リニューアル)
CROSS exchange アゼルバイジャン銀行との提携によるフィアット、デビットカード取り扱い開始予定
CROSS exchange トルコ国内でのマーケティング開始
XCRのCROSS exchange、他取引所への上場 - 2020年1-3月
-
CROSS exchange グローバルライセンス取得
明日、9月25日のメンテ明け(16:30くらい)から、自動マイニングの新システムが適用されます。この仕様変更によるXEX価格の安定および向上が期待されるので、要注目ですね。
目前に迫っている10月は非常に盛り沢山ですね。RMT取引開始、ONECARD仮申し込み、そしてXEX取引手数料の改定は、特に良いファンダだと思うので楽しみです。
そして、12月のXCR上場ですね。CROSS exchangeと他取引所に上場予定とのことなので、先ずは売ろうと思います。IEOにて売り切れなかったので、即売りから入って回転させたいなと思います。
もう一つ。キャンペーン等のXEXボーナスを拠出するCXコミュニティの増枠のリリースもありました↓
CXコミュニティ枠の拡大とXEXボーナスについてのお知らせです📢
— CROSS exchange (@exchange_cross) September 24, 2019
今後の方針についてもぜひご確認ください😃
→https://t.co/8YkOBCBhbe#CROSSexchange #XEX $XEX pic.twitter.com/KS5EYoJRX2
大口顧客向けキャンペーンばかりなので、私にはあまり関係ありません。せめてキャンペーン効果により出来高がアップしますように。XEX価格の底上げ効果は一時的、出来高アップも一時的なケースが多いとは思いますが、配当が増えるなら大歓迎ですね。
XEX価格の向上と配当の向上、兎にも角にもこの2つが期待以上でないと、飽きる人が出てくると思うので、他の新規プロジェクトに負けないように踏ん張って欲しいですね。
年内にATHが見たい。明日メンテ明けのチャートと、宇原さんAMA後のチャートに注目。
明日のAMAはJST18:00から1時間ほど行います。
— Tokuro Uhara (@tokuron1096) September 24, 2019