アクセスいただき有難うございます。
本日、CROSS exchangeより「年末年始の2つのスペシャルキャンペーン」が発表され、界隈は盛り上がってますね。
これに関しては、諸先輩の方々が詳細を書かれていらっしゃると思うので、私は割愛しまして、別の話題にします。
さて、この下落相場の中で、私のリアルな仲間たちは、仮想通貨の現物に対し全くもって興味を示しません。普通そうでしょうね。実用化も大して進んでいないなかで、PayPayやLINE pay、そして みずほ銀行がデジタル通貨を発行予定、ファミペイ、セブン・ペイなどのニュースのほうが、既にサービスインしてたり、実現性が高かったりといった確実性を持つなかで、不確かな仮想通貨に対し不要論が出るのも無理ないようにも思います。
それらは日本円にペッグされてるのだから、面白みも旨味も全く無いですけどね。
ただ、彼らも仮想通貨が将来的にブレイク(投機商品?実用化?)することは間違いないでしょうと言います。だから目前の夢を追ってFXに走るのです。今は、現物を持つ意味がないと。価値向上の確実性が高まってから持てばいいと。
資産が減るリスクに耐えれなくて引退した人もいますが、当然、皆お金を増やしたいのです。
はい、そこでもうお分かりと思いますが、おすすめがCROSS exchangeですね。(毎度、短絡的でスミマセン)
機関パートナーとして承認されると、とても充実した日々が送れるよ!ということです。
CROSS exchangeの機関パートナーとは
機関パートナーとして採用されると、アカウントページにて、このような称号のような、勲章のような表示になります。(嬉しい!)
そして、以下のような特権がもらえるのです。
機関パートナーに採用されると、以下のような特権があります。
・特別報酬の払い出し
・取引所運営に関する意思決定への参加
・CROSS exchangeの事業参加
・リスティングコインの推薦
・サービスや追加機能の推薦
・CROSS exchangeとの提携企業の推薦
ここで、ちょっと言いたいことがあります。このようなパートナーか否かに関わらずコミュニティ参加メンバーを最も大切にしてくれるのは、私の知る限り間違いなくCROSS exchangeが一番です。それも、よくあるうわべだけでなく、すごく自然体で接していただけるのです。私が信頼して、かつ大好きな理由の一つですね。
あかん、リアルでも会話が余所に飛んでしまう悪い癖が。
機関パートナーに話を戻しますが、現在も募集されています。
【機関パートナー制度の詳細】については、こちらから確認できます。
https://medium.com/@CROSSlab/1-9cabf2fd70e3
ここまで魅力的な制度は、他ではありませんよね。神ですわ。
どうですか?現物トレード、FX以外にも、こんな関わり方が出来るなんて素敵ですよね。私も昨日、記事投稿に関する初報酬をいただきました。
その他、CROSS exchangeに関する詳細は以下より確認できます。
【CROSS exchange Twitter 】
https://twitter.com/exchange_cross
【CROSS Official LINE @】
https://line.me/R/ti/p/@psi1088v
【CROSS exchange Telegram Group】
https://t.me/joinchat/JWOAXVTobUak-df6O0W2KQ
【CROSS exchange 雑談部屋(非公式)ジャイアンサロン】
https://web.telegram.org/#/im?p=s1404658575_18196595017347436161
口座開設はこちら
最後まで読んでいただき有難うございました。